- イベント
-
2023.7.30 第4回定例研究会
本年度第4回の定例会を開催しました。 夏の炎天下の中、出席頂きありがとうございました。 今回は前回に引き続き、発表の予行練習を行いました。興味深い内容となっておりますので、聞きたい方は9月10日第50回 東海・近畿・西日本連合会 合同医学会にご参加下さい。 旬の鮎の塩焼きと干物が昼食に入ってました。嬉しいですね!! ……
- イベント
-
2023.6.25 第3回定例研究会
本年度第3回の定例会を開催しました。 第2回が中止になり、久し振りの開催となりましたが、皆様元気そうで何よりでした。 今回は珍しい症例の患者さんをもとに、今までの治療と症状の推移を発表して頂き、さらにそこから皆でさらなる治療法等の検討し実技を交えて研修しました。 今回も石金様昼食美味しかったです。 ……
- イベント
-
2023.2.26 第1回定例研究会
本年度第1回目の定例会を開催しました。 コロナも大分落ち着いて晴天にも恵まれ、良いスタートを切れたと思います。 今回は、腰椎椎間板ヘルニアに対するアプローチについて研修しました。本物は時間が掛かりますが、研修を参考に治療したいと思いました。 東海支部定例会では会場の石金様の御厚意でこの様な昼食が出ます。もちろん追加料金は無く参加費のみで頂けます。 毎回旬のものなど工夫して出して頂き美味しい……
- イベント
-
2022.7.31 第2回定例研究会
今年度第2回目の定例会を開催しました。 コロナの感染が拡大しておりますが、参加して頂いた先生方は元気そうで何よりでした。 今回は症例にあわせて胸部操作を中心に研修しました。 見るのと実際にやるのとは大違いでなかなか自分の体を連動させて動かすのが難しかったですが、有意義な研修になりました。 ……
- イベント
-
2019.9.29 第5回定例研究会
今年度第5回目の定例会を開催しました。 本年度最後となった今回の定例会は、11月の本部秋季医学会で発表する先生の原稿内容の検証と、 本番さながらの発表・実技を行いました。 演題が前回の定例会で勉強した脊柱管狭窄症でしたので良い復習の場となりました。
- イベント
-
2019.7.28 第4回定例研究会
今年度第4回目の定例会を開催しました。 前日に台風が通過し梅雨明けして夏らしい暑さの中、開催しました。 今回は脊柱管狭窄症の治療について患者さんにとって楽になるような工夫から始まり治療法まで研修しました。 厳しい夏を乗り切るため相互治療の時間を多めに取り体にも優しい研修となりました。 ……
- イベント
-
2019.6.30 第3回定例研究会
今年度第3回目の定例会を開催しました。 大雨で目の前の長良川がかなり増水しましたが、無事開催しました。 今回は頚や肩の操作法とテニス肘について研修しました。 症状の出ている所だけでなく前後の関節の重要性を再確認でき、大変有意義な研修となりました。 ……
- イベント
-
2019.6.2~3 第50回東海支部長生医学会
6月2日~3日に第50回東海支部医学会が会長先生、二人の副会長先生をお迎えして執り行われました。 1日目は節目の大会でしたので、歴代の支部長に支部の歴史を話して頂きました。 懇親会の後、長良川鵜飼を楽しんで頂きました。 次の日は会長先生に高等講習をして頂きました。 普段はなかなか聞けないお話も聞けて大変有意義な医学会となりました。 来年は三重県での開催を予定しております。 御参加をお待……
- イベント
-
2019.3.31 第2回定例研究会
今年度第2回目の定例会を開催しました。 桜が満開の中で定例会ができるかと期待していましたが、ホテルの対岸の桜並木もまだあまり 咲いておらず残念でした。 今回は実際の事例でおねしょ、めまい、耳鳴りの治療法を研修しました。 各々治療法を出し合い自分と同じところ、違うところ、知らないところを確認でき大変有意義な 研修となりました。 ……
- イベント
-
2019.2.24 第1回定例研究会
今年度第1回目の定例研究会を開催致しました。 本年度初めて顔を合わせたので少し遅い新年の挨拶から会がスタートしました。 今回は好発年齢の先生が多い40(50)肩の治療法について研修しました。 その後、泌尿器系の調子が悪い先生をモデルに治療を実践しました。 治療効果も確認でき大変有意義な研修となりました。 ……